2009 年 7 月 9 日(木)
鳥羽シーサイドホテル
(三重県鳥羽市安楽島町1084番地 TEL:0599-25-5151(代表))
一般参加者と学生参加者による発表の題目です。
学生参加者による発表は優秀発表賞の選考対象になる予定です。
企業紹介 | 受託材料開発事業 ハウトフォーム®事業部のご紹介 (富士化学) ○今井宏起 |
---|---|
P01-(D) | 超高温におけるAl2O3膜中の物質移動現象に及ぼす添加元素の影響 (JFCC) ○和田匡史・松平恒昭・北岡諭 |
P02-(D) | BaZrO3 ナノ粒子が分散したYxSm1-xBa2Cu3O7-y 超電導層のTEM 観察 (JFCC1・国際超電導産業技術研究センター2) ○加藤丈晴1・平山司1・三浦正志2・吉積正晃2・和泉輝郎2・山田穣2・塩原融2 |
P03-(D) | 酸化セリウムの水熱合成とその応用 (岐阜セラ研) ○尾畑成造・岩田芳幸・横山久範・柘植英明 |
P04-(D) | セラミックス粒子の高速衝突偏平挙動 (豊橋技科大) ○山田基宏・砂金寛昭・島幸一郎・福本昌宏 |
P05-(D) | 強化磁器食器の衝撃強さに及ぼす打撃方向の影響 (岐阜セラ研) ○林亜希美・水野正敏 |
P06-(D) | MOD 法によるMn 酸化物薄膜の作製における紫外線照射の影響 (名工大1・東京理科大2・芝浦工大3) ○田中清高1・岡村総一郎2・塩嵜忠3 |
P07-(D) | 廃棄物を利用したヒートアイランド緩和材の開発 (名工大) ○白井孝・加藤丈明・渡辺秀夫・藤正督・高橋実 |
P08-(A) | (Li,Na)NbO3 系非鉛圧電セラミックスの誘電特性 (名工大) ○大橋敬之・青柳倫太郎 |
P09-(B) | 新規な層状炭化物ホモロガス相(ZrC)l(Al4C3)mの結晶構造 (名工大) ○中埜高史・杉浦啓太・岩田知之 |
P10-(C) | リチウムアルミネート赤色蛍光体の合成と評価 (名工大1・三重県工業研究所2) ○天野雄介1・井上幸司2・本多沢雄1・橋本忍1・岩本雄二1 |
P11-(A) | ノンドープCaO・Al2O3系酸化物赤色蛍光体のPL特性 (名工大1・三重県工業研究所2) ○岩田晋弥1・井上幸司2・織田寛之1・橋本忍1・本多沢雄1・岩本雄二1 |
P12-(B) | 酵素触媒によるシリカ合成と構造解析 (名工大1・産総研2) ○中垣駿1,2・加藤且也2・西田雅一2・平尾喜代司1,2 |
P13-(C) | ナノ細孔シリカ薄膜上での細胞の形状解析 (三重大1・産総研2) ○織田透1,2・冨田昌弘1・加藤且也2 |
P14-(A) | コールドスプレー法による酸化チタン成膜と特性評価 (豊橋技科大) ○砂金寛昭・山田基宏・安井利明・福本昌宏 |
P15-(B) | 気相法で表面修飾したリチウムイオン電池負極用人造黒鉛の負極特性 (愛工大) ○安部顕・大澤善美・中島剛 |
P16-(C) | CVI法により熱分解炭素をコーティングした木質炭素化物の構造と充放電特性 (愛工大) ○春日井喬尋・大澤善美・中島剛 |
P17-(A) | 気相法によるチタン酸リチウムの表面修飾 (愛工大) ○磯貝圭佑・大澤善美・中島剛 |
P18-(B) | CVI法によるリチウムイオン電池負極用天然黒鉛への熱分解炭素コーティング (愛工大) ○畑陽子・大澤善美・中島剛 |
P19-(C) | チタン酸塩コロイドを原料としたアナターゼ透明水系ゾルの調製 (岐阜大) ○田中祐介・伴隆幸・大矢豊 |
P20-(A) | 溶液噴霧法による酸化亜鉛薄膜の合成 (岐阜大) ○山岸航・伴隆幸・大矢豊 |
P21-(B) | アルカリ土類金属塩を用いた籾殻由来多孔質炭素成形体の1段階調製 (愛工大) ○片山正貴・小林雄一 |
P22-(C) | セリア-ジルコニアとヘキサアルミネートからなる複合微粒子の調製 (愛工大) ○鎌田章宏・平野正典 |
P23-(A) | アナターゼ型チタニア固溶体/シリカ複合微粒子の調製 (愛工大) ○久野規雄・平野正典 |
P24-(B) | Taドープ(K,Na)NbO3薄膜の化学的合成と強誘電特性 (名大) ○近藤尚弥・守谷誠・坂本渉・余語利信 |
P25-(C) | アルカリニオブ酸系無鉛圧電材料の焼結体組成と分極特性 (名工大) ○松堂人士・柿本健一・籠宮功 |
P26-(A) | NASICON 系ガラスセラミックスLi1.35Ti1.75Al0.25P0.9Si0.1O12の水溶液安定性 (三重大) ○下西裕太・今西誠之・張涛・平野敦・武田保雄・山本治 |
P27-(B) | 珪化木を模倣したBa フェライト多孔体の作製と磁気特性の評価 (名工大) ○桑原正行・Sia Chee Kiong・安達信泰・太田敏孝 |
P28-(C) | コンニャク石を模倣した可撓性セラミックスの作製 (名工大) ○今井智大・安達信泰・太田 敏孝 |
P29-(A) | 高保磁力希土類薄膜磁石の合成におけるスパッタガス圧依存性 (名工大) ○武藤大夢・安達信泰・太田敏孝 |
P30-(B) | スピンと電荷の相互利用可能な室温Magneto-electric記憶素子の創製 (名工大) ○村田章太郎・横田壮司・鬼頭伸弥・坪井康敏・五味學 |
P31-(C) | 光電着法を用いたPd/酸化チタン系薄膜の作製と評価 (豊橋技科大1・久留米高専2) ○小田浩之1・濱上寿一1・荒木遼 2・武藤浩行2・河村剛1・逆井基次1・松田厚範1 |
P32-(A) | 無加湿中温領域で高プロトン伝導性を示すオキソ酸‐ヘテロポリ酸複合体 (豊橋技科大1・兵庫県立大2・久留米高専3) ○河合啓介1・大幸裕介2・武藤浩行3・逆井基次1・松田厚範1 |
P33-(B) | 顕微インデンターを用いた弾塑性表面変形の定量化 (豊橋技科大) ○川口瞬・羽切教雄・松田厚範・逆井基次 |
P34-(C) | 外部応力場を用いた傾斜基板二次元規則集積構造体作製法の確立 (豊橋技科大1・久留米高専2) ○鶴見政志1・武藤浩行2・濱上寿一1・河村剛1・松田厚範1・逆井基次1 |
P35-(A) | 電子伝導体/イオン伝導体ナノ多層薄膜センサの構築と水素ガス応答性 (豊橋技科大1・兵庫県立大2・久留米高専3) ○藤田光延1・大幸裕介2・武藤浩行3・河村剛1・濱上寿一1・逆井基次1・松田厚範1 |
P36-(B) | 粉末回折粒子統計解析による結晶粒径評価 (名工大) ○後藤大士 |
P37-(C) | 新規Fe系酸化物SrFeO2+X薄膜の作製における成膜条件探査 (名工大) ○鬼頭伸弥・横田壮司・村田章太郎・坪井康敏・五味学 |
P38-(A) | Surface activation of solidified paper sludge ash (PSA) by mechanochemical treatment (名工大) ○Apiluck Eiad-ua・Takashi Shirai・Hideo Watanabe・Masayoshi Fuji・Koji Orito・Minoru Takahashi |
P39-(B) | TEMPLATED HOLLOW SILICA NANOPARTICLES: FORMATION OF HYDROTHERMALLY STABLE CORE SHELL SILICA (名工大) ○Raymond V Rivera Virtudazo・渡辺秀夫・白井孝・藤正督・高橋実 |
P40-(C) | 層状亜鉛複水酸化物の低温熱処理による柱状酸化亜鉛粒子の合成 (名工大) ○山下誠司・渡辺秀夫・白井孝・藤正督・高橋実 |
P41-(A) | 微細構造テルライト光ファイバによるスーパーコンティニュウム光発生 (豊田工大) ○鬼頭千尋・廖梅松・奏冠仕・Chitrarekha Chaudhari・鈴木健伸・大石泰丈 |
P42-(B) | テルライトガラスの誘導ラマン散乱特性とその応用 (豊田工大) ○塩坂 William 輝生・Xin Yan・鈴木健伸・大石泰丈 |
P43-(C) | 太陽光励起レーザ媒体の研究 (豊田工大1・豊田中研2) ○那須寛之1・Mark Hughes1・鈴木健伸1・大石泰丈1・水野真太郎2・長谷川和男2・伊藤博2 |
P44-(A) | Tb3+-Yb3+共添加透明結晶化ガラスの作製 (豊田工大) ○水野賢人・鈴木健伸・大石泰丈 |
P45-(B) | シリカゲル粒子をテンプレートに用いた酸化物中空カプセルの作製 (名大) ○神谷純平・片桐清文・河本邦仁 |
P46-(C) | 磁場応答性ハイブリッドカプセルの内包物放出挙動 (名大) ○今井雄治・中村雅人・片桐清文・河本邦仁 |
P47-(A) | 高結晶性MⅡ-Al LDH の合成とアニオン選択能の調査 (名大院工1・名大エコ環境2) ○松本千誉1・笹井 亮1,2 |
P48-(B) | LaNiO3薄膜における100配向度へ及ぼす熱処理方法および条件の影響 (名工大) ○松山雅之、五味學、横田壮司 |
P49-(C) | Artificial 電気磁気効果材料のためのCr2O3/強誘電体スペーサー/Cr2O3積層膜の作製 (名工大) ○坪井康敏・横田壮司・村田章太郎・鬼頭伸弥・五味學 |
P50-(A) | SiC 表面分解法を用いたCNT 膜の合成と電気的特性評価 (名大院工1・名大エコ環境2・JFCC3) ○盛田壮登1,2・乗松航1,2・楠美智子1,2,3 |
P51-(B) | 炭化アルミニウム表面分解過程の透過型電子顕微鏡による観察 (名大院工1・名大エコ環境2・JFCC3) ○高田重治1,2・乗松航1,2・楠美智子1,2,3 |
P52-(C) | TiC表面分解法による波状グラフェンの形成過程 (名大院工1・名大エコ環境2・JFCC3) ○木村佳祐1,2・乗松航1,2・楠美智子1,2,3 |