第68回
日本セラミックス協会 東海支部

東海若手セラミスト懇話会
2025年 夏期セミナー

【日時】
2025年 6 月 12日(木)13:00
〜 6 月 13 日(金)12:30
【会場】
三谷温泉 ひがきホテル
(〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町南山1-59)
[JR三河三谷駅より送迎バス6分または徒歩28分]
Tel: 0120-69-4111
【主催】
日本セラミックス協会東海支部
 東海若手セラミスト懇話会
【協力・協賛】
日本セラミックス協会基礎科学部会、
日本化学会
【予稿集】

予稿集はこちらからご確認ください。


[プログラム(予定)]

6月12日(木)

13:00
受付開始
13:25 〜 13:30
開会挨拶

運営委員代表:徳永智春

13:30〜 14:30
招待講演 I
「放射光X線CT観察に基づく焼結中の不均質由来の欠陥形成機構の解明(仮)」

(物質・材料研究機構) 大熊学 主任研究員


[座長:町田真吾]

14:30 〜 15:00
ショートプレゼン 1

テーブルディスカッション発表者:企業紹介・講演番号 P01-(A) 〜 P26-(D)


15:00 〜 15:20
休憩時間
15:20 〜 16:00
学位論文紹介
「回折法と顕微法による機能性化合物の結晶学的研究」

(名古屋工業大学) 漆原大典 助教


[座長:町田真吾]

16:00 〜 16:30
ショートプレゼン 2

テーブルディスカッション発表者:講演番号P27-(A) 〜 P52-(D)


18:00 〜 19:30
夕食・意見交換会
20:30 〜 22:30
テーブルディスカッション

講演番号・題目一覧

6月13日(金)

 7:00 〜 8:30
朝食
9:00 〜 10:00
招待講演 II
「ダイヤモンド関連構造の酸化物半導体の開発(仮)」

(富山高等専門学校) 喜多正雄 准教授


[座長:北憲一郎]

10:00 〜 10:10
休憩時間
10:10 〜 11:10
招待講演 III
「光を蓄えるセラミックス(仮)」

(北陸先端科学技術大学院大学) 上田純平 准教授


[座長:内藤拓真]

11:10 〜 11:20
休憩時間
11:20 〜 11:50
海外報告
「「自分らしさ」と出会ったスイス留学〜凸凹な私の生き方〜」

(名古屋工業大学・東北大学) 高井千加 教授


[座長:李誠鎬]

11:50 〜    
表彰・閉会

参加申込締切

受付を終了しました。
多数のご登録ありがとうございました。


問合先
三重県工業研究所 内藤 拓真
E-mail: naitot00*pref.mie.lg.jp (メール送信時には*を@に変更してください)

作成日時:2025年6月5日